| 
			JADE が納車されて初のツーリングです。
			 
			普段通勤でしか使っていないので十分に乗れず、中古で購入したのに不具合の洗い出しもできていないので、 そのあたりの作業も兼ねてのツーになります。ルートは概ね以下のような感じです。
 
			R479 - R423 - 中央環状 - R176 - R13 - R12 - R372 - 篠山城跡
			 
			道なりに素直に行けば片道 80 km 弱。家を出発したのが正午頃だったうえに、初ツー、初めての道だったので出発を微妙に躊躇しながら、 『なんとかなるだろ~』 ってな具合に出発してみました。
 
			自宅を出て最初の15分ほどは通勤ルートなので特に目新しいこともなく淡々と消化して、 いよいよ初挑戦の道が始まります。といっても、大きな道で流れに乗って巡航するだけなので 難しいことも目新しいことも特になく。惰性で走っていると、出発前の概算では1時間程度かかると思っていた 中国池田IC まで30分強でたどり着きました。
 まあ、このあたりまでは車で走ったことがあるので、バイクで初めてといってもたいした緊張もなく。
 ただ、これから通る道は本当にはじめてで、どこで曲がるのか、何が目印かもさっぱりわからず、 頼りは交通標識と自動車用のリングマップのみ。ということで道のはたにバイクを止めて念のためにルートの再確認。 改めて出発です。
 
			R176 の高架から側道に下りて R13 を右折。山間へ上っていくイメージがあったのでどんな道かとドキドキして曲がってみるとすごく普通の道。
 なんだか拍子抜けしながら道を走っていくとガチャガチャした一帯が。ふと見上げると『川西能勢口』の駅。 名前は聞いたことがあったけど、実際に目にするのははじめて(笑) ちょっとうれしくなりながら、でも何もすることもなくキョロキョロするだけで素通りです。
 
			川西能勢口を過ぎてしばらく走るとアップダウンの激しい住宅街に差し掛かりました。なんだか古めかしい作りのショッピングセンターらしきものがあったり、 壊れたパトカーらしきディスプレイがおいてあったりと、なんだか不思議な住宅街で このアップダウンの激しさを体感すると、住民の方たちには申し訳ないですが管理人は住みたくないです(笑)
 
			住宅街を過ぎると山間の田舎道っぽいところに差し掛かり、やっとツーリングらしくなってきました(笑)天気もよく交通量も信号も少ないので快適に走れました。途中、寄り道したくなるようなわき道もあったりしますが、 何かあってはいけないので今回は我慢です。
 しばらく走っていると直線が急に細くなる交差点に遭遇。手持ちの地図では直進のはずなのに・・・
 交通標識を確認すると左折が篠山方面、右折は R173 となっています。
 地図とは一致しないながら目的地は篠山城跡なので、とりあえず左折してみることに。
 
			若干の不安を残しながらしばらく走ると、『 道の駅 いながわ 』に到着時間も1時過ぎだったので昼食を取ろうかと眺めてみるとお蕎麦屋さんを発見。 店に近づいてみると待っているお客さんがウジャウジャいて、いつ食べれるかわからないので残念ながらあきらめる(・・,)グスン
 あとからネットなどで調べてみると結構有名なお蕎麦屋さんだったらしい。
 
			ほかに何かと思ってうろうろしてみてもスーパーのようなものがあって特に目新しいものがなかったので、 自動販売機でコーヒーを買ってそれだけ飲んで出発。そういえば、駐輪スペースには同じようにツーをしているらしきバイカーが何組かいました。 天気がいい日はみんな考えることは同じなんですね(^^)
 
			道の駅を出発してしばらく走ると住宅の数なども減ってきて山と畑しかないような景色へ。交通量もすくなく快適に走れるのはいいんだけど、道の両側の木が高く茂っていて日陰を走ることになるのですごく寒い。 体感では、管理人が昔バイトをしていた食品倉庫(冷蔵庫)の中にいる感覚で、体は震えてくるし肩はこるしで 真剣に引き返したくなりました(笑)
 
			そんな厳しい気候(?)の中を10分ほど走るとパッと開けた畑ばかりの景色に。このあたりでは陽があたっている分 すこし寒さはましだけど、冷えた体を温めるほどではないのでやっぱり辛い・・・でも、ここまで来て引き返すわけにもいかず、交通標識にも目的地である『 篠山城跡 』の文字がでてきたので あと一歩と思いながらがんばって走ること10分ほど、目的地に無事到着することができました。
 
			初めてくる場所なので何があるのかも知らないけど、駐車場の出入り口から激しい渋滞。数百メートルの距離なのに、駐車場に落ち着くまでは多分5分くらいはかかったのでは。
 
			現地について一服して時計を見ると2時過ぎ。城跡を眺めようかとも思ったけど歩くのがめんどくさかったので帰ることに(笑)来た道と違う道を帰ろうかと思ったけど、来た道が快適だったので無難に引き返すことに。
 一度通った道なので緊張することもなく順調に走行して帰りも2時間くらいで無事帰宅しました。
 
			初ツーで且つソロツーだったので出発時は変に緊張したりしたけど、済んでみるとどおってこともなく。新しい道や景色が知れた楽しいツーでした。
 
			そういえば、昔はこんなことがあたりまえだったような・・・(-。-) ボソッ 
			 |